fc2ブログ

1月24日(火)奥伊吹スキー場(今シーズン5日目)

雪質:新雪
天気:雪時々快晴
気温:低め
リフト待ち:なし
駐車場:余裕
スキー:スノボ比率:2:8
※上記は主観によるものであり厳正なデータを基にした記載ではありません。


1月末なのにまだ滑走5日目~(涙)

今日は滋賀県に大雪警報が出ていたので「こりゃあ期待できるかも?」と久しぶりに奥伊吹に行ってみた。
名神が雪でたいへんだったので途中何度も引き返そうかと思ったほどだ。
ま、でも道中は除雪もちゃんとしていたのでゲレンデまで難なく直行できた。
数年ぶりに来てみて驚いたのはセンターハウスが駐車場近くに新設されていたことだ。
これはいつからなんだろう???

奥伊吹2_R 


今日の滋賀県は場所によっては1mくらい積もってる地域もあるくらいの大雪。
ここでも時折お日様が顔を覗かせるものの基本は大雪。
滋賀でこんなにパウダーが楽しめるとは思わなかった。

奥伊吹1_R 


ニューチャレンジコースもオープンしていて、なんと最大斜度46度と書かれている。
しかし滑ってみると別にたいしたことはない程度の斜度。
初心者の頃だったら35度くらいでもビビってたが。。。

奥伊吹3_R 


このゲレンデはスケールの大きさとか雪質の良さとか良い点も多いが大きな不満点が3つある。

①リフトが遅すぎる!
 初心者のためを思ってるのかもしれないが、遅すぎるリフトは眠くなるしカラダが冷えて怪我をする確率が高くなるし何も良い点はないと思う。

②スノーボード滑走不可のコースがある
 別に滑走不可のコースがあっても良いがそれならスキーヤーよりリフト料金を安くするべき。

③第11リフトはいつも稼動していない
 スノボを始めて20年以上になるがここの第11リフトが動いてるのを見たことがない。
 全コースが滑れないなら正規料金を取るべきではない。

奥伊吹5_R



FC2 Blog Ranking
 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2017/01/24 23:31 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加