fc2ブログ

ガリウムから新素材配合ワックス

GALLIUM/ガリウム EXTRA BASE GREEN(100g) BLUE(100g) VIOLET(100g) PINK(100g) (8714-14971-...

 

ガリウムのホームページを見ていると、『新素材配合。世界初の滑走ワックス』というコピーでGIGA SPEEDシリーズワックスが誕生したと書いてあった。

 

s_GS4004_R.jpg


GIGA SPEED BN-BLOCK
-12℃ ⇔ -2℃
フッ素高含有パラフィンワックス
価格/¥6,300(本体価格¥6,000)


どういう新素材が配合されてるのか書いてないが気になる!でも高っ!


FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す            にほんブログ村で探す


[ 2009/09/27 19:35 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(8)
ガリウム、使ってますけど・・・・
ただし高含有フッ素入りなんてもったいなくて大会限定でしか使いませんv-61

でも、使って画期的に速くなったなんて実感、いまだかつてないですわv-239
[ 2009/10/07 19:00 ] snowman [ 編集 ]
俺もガリウム使ってるけど、別によく滑るからじゃなくてどこでも売ってるから使ってるだけなんですよね~。

以前はシーズン前に温度帯の違うベースワックスを何十回も塗ってましたが、速くなった実感がなく最近はアフォらしくてベースにガリウムの「ハイブリッドベース」と滑走用にR≒0を塗ってそれなりに滑れてます。
[ 2009/10/08 20:47 ] Kaz [ 編集 ]
フッ素カーワックス、持続半年、しかもスキー用よりはるかに安い

もしかして、これを塗ればワンシーズン持つと真剣に考えてるボク

ダメかなぁさすがに怖くて試せないけど????
[ 2009/10/09 08:05 ] snowman [ 編集 ]
いけるんじゃないでしょうか?
スキー、スノボ用品は一般的に高いと感じます。
ナイロンブラシとか3000円で売ってたりしますが、ホームセンターへ行けば500円くらいで売ってます。
ただ「ガラコ」を塗った人は板が傷むと言ってますがw
[ 2009/10/09 08:08 ] Kaz [ 編集 ]
ボクもナイロンブラシ、ブロンズブラシ両方ともホームセンター品ご愛用ですv-221
「TOKO」って書いてあるだけで数千円・・・・ありえな~い
ついでにグローブも練習中はホームセンター作業用防寒手袋785円v-7
[ 2009/10/09 12:14 ] snowman [ 編集 ]
そういえば前に2ちゃんねるで「ホームセンターで買えるスキー、スノボ用品」みたいなスレが立ってたんですが、お勧めはワックススタンドですね!
2~3000円くらいで売ってるそうです。
[ 2009/10/09 20:03 ] Kaz [ 編集 ]
持ち運び用のチューンナップ台は庭木剪定用の横長脚立で~す。ちゃんとルーフボックスの中に入りますしv-221
しかもふだんは脚立として使えて一石二鳥
とにかく、スキーメーカーの策略には乗らないぞっと
[ 2009/10/09 21:18 ] snowman [ 編集 ]
すでに購入済みだったんですか!
やりますね~。
俺は自宅の廊下に分厚い百科事典を置いてその上でワックスかけたり剥がしたりしてます。
ちなみにワックスアイロンも家庭用のものを買って来て使ってますよ♪
[ 2009/10/09 23:39 ] Kaz [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加