雪質:硬い
天気:曇り
気温:4℃
リフト待ち:無し~5分
駐車場:4割程度
スキー:スノボ比率:1:9
※上記は主観によるものであり厳正なデータを基にした記載ではありません。
2月も今日が最後というのに今シーズンの滑走日はまだ5日目。
こんなに滑ってないシーズンは初めてだ。
高鷲は先週入場制限があったと聞いたので、少しでもマシなめいほうに来てみた。
すると意外なことに駐車場に車は少なくリフト待ちもなく、おまけに周囲の景色に雪は全くなく、ただゲレンデのコース上に雪があるだけ。
もう3月下旬みたいな景色になっている。
コースには残った雪にクスリを撒いて固めているせいか、雪がものすごく硬く、一本滑っただけで足腰が弱ってしまった。
ただ昼頃には硬い雪もかなり緩んできたため滑りやすくはなっていた。
コースの中央くらいには初心者用のキッカーが4つほどあったので延々とそれを飛ぶだけという修行を繰り返していたら、2時ころにはもう足腰に力が入らなくなってきたため、安全を考えてお開きにした。
ゲレンデは曇りで時々雪がちらつく程度だったが、駐車場まで下りてくると雨。
帰りの高速道路も結構な雨が降っていた。
近場のゲレンデはこの雨で壊滅するかも。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング