fc2ブログ

2月26日(火)びわ湖バレイスキー場(今シーズン13日目)

雪質:ガリガリ
天気:晴れ
気温:‐1℃
リフト待ち:無し
駐車場:6割くらい
スキー:スノボ比率:5:5
※上記は主観によるものであり厳正なデータを基にした記載ではありません。


もしかしたら今シーズン最後になるかもしれないけどびわ湖バレイにやってきた。
もうパウダーとか望むべくもないのでパークで遊ぶことに集中する。

 1902262_R.jpg


平日にも関わらず駐車場は結構いっぱいになってるがリフト待ちなどはなかった。
朝一のゲレンデはコンクリートかと思うほどカチカチに固まってたがようやく昼前くらいにはシャバシャバの雪に変わり滑りやすくなる。

1902263_R.jpg  

ただしあちこち土などが見えていてまだ3月にもなってないけどクローズが近そうな雰囲気だったのが残念。

1902264_R.jpg



FC2 Blog Ranking
 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2019/02/26 13:37 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

2月17日(日)スキージャム勝山(今シーズン12日目)

雪質:硬め
天気:晴れ
気温:3℃
リフト待ち:5分~20分
駐車場:ほぼ満車
スキー:スノボ比率:6:4
※上記は主観によるものであり厳正なデータを基にした記載ではありません。


福井2日目はスキージャム勝山。
福井でも一番人気のゲレンデだ。

1902171_R.jpg



この日も混んではいたが先週の3連休のような入場制限はなかった。
ちなみに人気のあるゲレンデはすべて共通点がある。
①コースが多く広い。
②リフトが遅くない。
③パークがある。
④DJがいて常に放送している。
⑤ICからあまり遠くない。
⑥従業員の教育が行き届いていてあまり不快な思いをすることがない。

1902172_R.jpg


以上のゲレンデに当てはまるのは西日本だと高鷲、ジャム勝、奥伊吹、ハチ北あたり?
逆に言えばそれを満たさないゲレンデは今後も淘汰される可能性が大きいだろう。

1902173_R.jpg  


FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2019/02/17 17:33 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

2月16日(土)福井和泉スキー場(今シーズン11日目)

雪質:湿った新雪
天気:雪
気温:0℃
リフト待ち:0分
駐車場:ガラガラ
スキー:スノボ比率:8:2
※上記は主観によるものであり厳正なデータを基にした記載ではありません。


この日、下界ではずっと雨が降っておりすごく心配していたのだが、ゲレンデまで行くと雪!
いやあ来てよかった♪

1902161_R.jpg



ここは福井からも岐阜からも一番遠いゲレンデなので土曜日だというのに駐車場もガラガラだし、コース上にもあまり人はいない。
しかも値段が安いのでいつ潰れるかわからないゲレンデ候補。

1902162_R.jpg



コースも地形にアソビがあって面白いし近隣では最もパークの充実度が高いのでお気に入り。
ただしこの暖冬の中でいつまでもつのだろうか、心配なゲレンデでもある。

1902163_R.jpg  


FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2019/02/17 17:08 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

ケーブルロック

ケーブルロック買いました、アマゾンで。
スノボ用品だとブランド名入っただけで1200円から2000円くらいするけど、ネットで買うとノーブランドだけどなんと配送料無料で本体価格568円だった。
 
ケーブルロック 



FC2 Blog Ranking
 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2019/02/13 19:56 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加