fc2ブログ

飛騨高山スキー場(今シーズン4回目)

1月7日(火)は飛騨高山スキー場に行って来た。

ちなみにこの日は俺の誕生日♪

20140107 010_R 

このゲレンデはホントにヤル気なくて笑える。

リフト券買おうとしても誰も出てこなくて5分くらい待たされるし、係員もリフト券のチェックしないし、従業員の数が足りないのかレストラン閉鎖してて食うもの無いし!

20140107 015_R 

おまけに一日券が2000円って!

今まで見た中で一番安いわ!

近日中に追憶のゲレンデの仲間入りやな。

20140107 012_R 

ここも昨日と同じで客がいなくてほぼ貸切状態。

雪質も硬いバーンの上にさらさらパウダーが乗っかった感じ。

20140107 013_R 

まあ、練習するには人とぶつかる心配も無いし良いんではないかな?

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2014/01/07 22:11 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

ひだ流葉(今シーズン3回目)

1月6日(月)は岐阜県のひだ流葉に行って来た。

ちなみに飛騨エリアでは最大のゲレンデ。

20140107 003_R 

天候は雪。

そしてめっちゃ寒い!

20140107 006_R 

あとから知ったがこの日は全国各地で真冬日を記録するほどの寒さだったようだ。

完全防備でいつもは寒さを感じない俺でも滑ってると顔が痛くなってくるほど。

20140107 007_R 

しかし前日に雨でも降ったのかさらさらのパウダースノーの下にはカチカチに凍った雪があったので、かなり脚力を使わないとぶっ飛んでしまう。

ちなみにお客の入りは極端に少なかった。

この日から仕事始めだった人も多かったのかもしれないな。

20140107 009_R 

2時過ぎからは晴れ間も出てきて気持ち良いゲレンデになった♪

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング



[ 2014/01/07 21:55 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

元旦はスキージャム勝山

恒例の元旦スノーボードは福井県のスキージャム勝山へ!

しかし下界では豪雨と言えるほどの大雨。

近くまで来てコンビニの駐車場でしばらく時間を潰しているとやや小雨になってきた。

ゲレンデに電話してみると「ゲレンデ下部は小雨で中部より上は雪」というので意を決して行ってみた!

0101 004_R
 

駐車場は少し雨が降ってたが気になるほどでもない。

それよりヒドイのは濃霧。

0101 001_R 

はっきり言って20m先の人もかすんで見えないくらい。

もちろんスピード出すこともできない。

0101 005_R 

ところでこの上の画像の看板見てると「視界不良時は気分が悪くなりやすい」と書いてあるが初耳だ。

三半規管に作用するのだろうか?たしかに視界が悪いと地面がどこかわからなくなって転倒することがある。

まあ、帰るころまでほぼずっと悪かったけど、意外と中腹部以上のコースはパフパフのパウダーたっぷりだったのが嬉しい誤算だった。

下界で雨が降ってるからどうせべちゃべちゃのゲレンデだろうと期待してなかったからなおさらだ。

元旦なのでゲレンデも高速道路も混雑してなくてとっても良い2014年のスタートになった。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2014/01/01 19:32 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加