fc2ブログ

スノーバレー利賀(今シーズン12日目)

砺波で一泊して翌日は富山県のスノーバレー利賀に行った。

市内ではぽつぽつと雨が降ってたが山道に入ると細かい雪に変わった。

この日のスノーバレー利賀は全コースオープンしていた。

特に一番上のコースは非圧雪で雪が多かったため不整地コースを思い切り楽しむことができた。

そういえばこのゲレンデも2月の3連休なか日だというのにリフト待ちが無い。

来年あたり大丈夫なんだろうか?

別にボランティアのつもりは無かったけど、この日は食券の自販機に1万円入れてお釣りを取り忘れたので9000円ゲレンデに寄付したことになる。

あるいは誰か他の一般客が取ってしまっただろうか?

滑り終わった後は近くのキャンプ場でそば祭りを開催していて、リフトの一日券を持っていくと入場料がタダになるというので行ってみた。

13-02-10_002_R.jpg 

屋内ではそばやうどん、おやきとか岩魚などいろんな食べ物が売られており、屋外では雪で作ったカマクラのようなものがたくさん並んでいた。

13-02-10_004_R.jpg 

今週の北陸方面は雪で大荒れの天気だと言ってるのでまた来週も富山方面に行こうと思う。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2013/02/11 00:10 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

たいらスキー場(今シーズン11日目)

2月の3連休は最もゲレンデが混むので北陸方面に行くことにした。

間違っても東海北陸道など通った日にはいつまで経っても事故&渋滞でゲレンデに到着しないだろう。

そういうわけで北陸道を通って富山県のたいらスキー場に行ってきた。

13-02-09_001_R.jpg 

今回はデジカメ持ってくるのを忘れたので精度の低い携帯電話のカメラで撮った。

途中の名神や北陸道が大雪のためゲレンデに着くまで7時間かかったのでこの日は12時から午後券を購入して滑走!

2月の3連休初日だというのにリフト待ちも無く、穴場ではあるが来年閉鎖してるのではないかとつい疑ってしまう。

途中の高速道路が大雪だったのでゲレンデはさぞ大雪のパウダーだろうと期待してたが、特に雪が降り積もった気配も無くお天気も良かった。

13-02-09_004_R.jpg 

変化に富んだ地形も面白いしICからのアクセスも良いのでぜひ潰れてほしくないゲレンデのひとつだ。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2013/02/10 23:54 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

スキージャム勝山(今シーズン10日目)

2月2日(土)福井県のスキージャム勝山に行ってきた。

がしかし……

0209 001_R 

ゲレンデは大雨&霧で全く視界不良。

0209 002_R 

朝には雨もやむと天気予報では言われてたが、ずっと雨は降り続ける。

0209 003_R 

全然面白くないので1時には帰ってしまった。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング   にほんブログ村ランキング


[ 2013/02/02 21:55 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加