fc2ブログ

今庄365スキー場

聖乃御代 北陸街道今庄宿 純米 1.8L

 

福井県の今庄365スキー場に行ってきた。

 

そういえばここって余呉からいつも見えてるほど近いんだよな。


敦賀ICで降りたら15分ほどで到着☆


ここはシーズン中はスキーのみなので2月末からやっとスノーボードも滑れるという今どき珍しいゲレンデだ。


しかし前日までの雨が祟ってるのか雪は春かと思うほどべちょべちょでしかもガスりまくり!

 

0227 001_R

何も見えないコース


朝のうちはホントに前が見えないくらいで大変だった。


おまけに雪が黒っぽくて汚い。


こりゃあ一日滑るの飽きるな~と思い午前券にした。


まあ雪が良かったとしてもコースが平坦なので飽きるのも早いかも?


ただ2月末だからなのか、それとも前日に雨が降ってたからなのか混雑はなくリフト待ちもゼロだったのが唯一の救いかな。

 

0227 006_R

帰る頃になってもまだ上部はガスってる


あの雪質だとあと一回雨降ったらゲレンデクローズかも。


ということで次回からはちょっと遠くに行かないとな~。

 

FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す           にほんブログ村で探す


[ 2010/02/28 19:52 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

しらおスキー場2回目

★10MODEL 35%OFF★【送料無料】【代引手数料無料】【無料プレチューンナップ】09/10 ROSSIGNOL...

 

最近、毎週のように東海北陸道を通ってるが、ここを走る車はみなペーパードライバーかっ!?というくらいに運転が下手であるwww


特に車間距離の感覚が劣っているせいか、いつ来ても事故渋滞している。


先日も名神から東海北陸道に入ると、いきなり渋滞してるので何かと思ったら、トンネルの中でなんと3箇所も事故が発生してるのだ。


両車線にぐちゃぐちゃになった車を横目で見ながらなんとか渋滞をすり抜けると今度は「美濃~美並」間が事故で通行止め!!!


当然下道も超渋滞してたため、空いてる「しらおスキー場」に行くのに朝5:30に出てナビの到着予想は8時過ぎなのに着いたのは11時だった。。。

 

0220 003_R

かなりデカくて急斜面もある


まあ愚痴はいいとしてやっぱ「しらお」は奥美濃なのにいつ来ても空いててイイ♪

 

0220 002_R

向こうに見えるのもコースの一部


朝早いとアイスバーンのコースばっかりだけど、この日は晴天でしかも11時過ぎから滑ったので雪も緩んで滑りやすかった。


ちなみに俺のロシニョール・デコイだけど、ロシ板に乗ってるというと「まだ板作ってたの?」とか「ロシって人気無いよねw」と言われる。


確かに全く人気ないし、今年でスノボから撤退するとも言われてるが、そうなれば俺のデコイはプレミアもん!!!


あ、人気ないし誰も欲しがらないかw


ロシってなかなかイイ板を作るんだけど、いかんせんソールとかの素材はいいとして仕上げが粗すぎ!


素人目にも分かるくらいテキトーに仕上げてるので、この日のためにソールをブロンズブラシでガシガシやってサンドペーパーでツルツルにして硬いベースワックスでケバを取って、滑走ワックスを塗りこんでみると見違えるほどイイ板になった!


いやあ~、しらおの林間コースであり得ないスピードで飛ばしまくって、後ろから迫り来る音にビックリして転倒してしまった人たち、ごめんなさいwww

 

0220 004_R

 めちゃ気持ちイイ~♪

 

FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す           にほんブログ村で探す


[ 2010/02/21 22:47 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

久々のしらおスキー場

超特価\1900!正午までのご注文で即日出荷可能!スキー スノーボード インナー ヒップパッド HI...

 

奥美濃の「しらおスキー場」に久し振りに行ってきた。

 

0213 001_R

朝一の頂上から


白鳥ICで降りて約10分くらいの奥美濃エリア最南端のゲレンデだ。


東海北陸道は朝も夕方も高鷲ICを中心に激混みするので、白鳥ICから約10分のこのゲレンデは渋滞にもハマらず超穴場である。


そして道路だけでなくゲレンデも驚くほど空いている。

 

0213 004_R

こう見えてもガリガリのアイスバーン


HPが手作り感溢れるローカルな雰囲気を醸し出してるだけに、広告や告知もほとんど見ないので土日でもリフト待ちはゼロかあったとしても5分くらい!それも2月のハイシーズンなのに!!!しかも奥美濃なのに!!!


ゲレンデは山を何個使ってんねん!というくらい広大なエリアで、そこに少ない人が滑ってるだけなのでコース途中でまわりに人を見かけないということもあるくらいだ。

 

0213 005_R

急斜面にはほとんど人が来ない


ローカルゲレンデの割には急斜面もあるしパークもそれなりにあるのに、派手な広告をしないだけでこれだけ人が少ないのか~と思うと少々複雑な気持ちである。


ここのゲレンデの特徴は日陰が多いので午前中はアイスバーンになってるコースが結構あることだ。


エッヂをちゃんと研いでおかないとずっこけて痛い思いをすることになる。

 

0213 007_R

夕方近くのゲレンデ


HPから割引券を出力すると土日でも安くなるし、奥美濃エリアの道路もゲレンデも激混み状態にウンザリしてる人は一度行ってみる価値はあると思う。

 

FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す           にほんブログ村で探す


[ 2010/02/17 22:07 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

アルコピアと平湯温泉に行ってきた☆

今回は奥飛騨の「ひだ舟山スノーリゾートアルコピア」と「平湯温泉スキー場」に行ってきた。


1日目は午後からアルコピアで、ものすごい大雪と高鷲あたりの渋滞のため到着が遅れてしまった。


もともと圧雪隊長が夜中じゅうかけてきれいに圧雪してしまうゲレンデのようだが、この日はメインのコース以外はどのコースを滑ってもパウダーばかり。


特に宮様コースは転倒すると抜け出ることができないくらいの大雪♪


ただし雪が少ないときに行くと、基本的に緩斜面が多いのであまり面白くないかもwww


下部はワイドバーンの緩斜面なので初心者にはお勧め☆


2日目はお気に入りの平湯温泉スキー場。


当日の朝まで雪が降り続けて、ゲレンデに到着した頃には雲一つない青空というまさに滑るには絶好の日!


もちろん一日券を買って夕方の終了まで滑り倒した。


2週間前に行った時よりさらに雪が多く、そして人はめちゃ少なかったw

 

0214 002_R

けっこうハードな斜面

 

ちなみにこの日、新品のデコイで滑ったがこの板はイイ!!!


軽くて操作性が良くて反発力があってかなり硬い。


欠点はパウダーでは沈んでしまう。。。


まさにこの日には一番似つかわしくない板だが、午後からは気温も上がりパウダーもボーダーやスキーヤーが滑って圧雪されてきたのでなんとか滑ることができた。


エッジが強力なのでボコボコの斜面でもすっ飛んでしまうことがないし、すごい大雪のとき以外ならほぼ万能な板だと思う。


ソールの滑走性に関しては、まだ滑走ワックスを一回かけただけなのでなんとも言えないが、数回ワックスを浸み込ませておけば硬い板なのでたぶん充分速いだろう。


帰りはスキー場のすぐ近くの「ひらゆの森」という温泉に行ってきた。


ここは大浴場のほかに5~6の露天風呂があって、ゲレンデでリフト券を買うとタダで入ることができるのでお得♪


現地を19時頃に出発したので、もう東海北陸道の渋滞はなくなってるだろうと思ったけど、相変わらず高鷲あたりで渋滞が9㌔くらいあって、下道で迂回したため家に帰ると日が変わっていた。

 


 激安!! クロススタンド付スノーボードワックスセット30P

 

FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す           にほんブログ村で探す


[ 2010/02/08 16:56 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

ロシニョールのデコイ買ってみた♪

ついに買ってしまいました、ロシニョールのデコイ!!!


もちろん今年モデルの新品♪


某雑誌のインプレッションでは中上級者向けのコンペにも使える完成度の高い板だと書いてあったので気になっていた。


ただツインチップの板は初めてなので上手く滑れるのだろうか?とちょっと心配。


オプションの板以来、久々にハードフレックスな板なので脚が疲れるけどめちゃ楽しみ♪


それにしてもロシニョールのRSに続いてまたもやロシニョールの板に乗るとは俺ってなんか通で硬派www

 

なんでロシ板を好むかというと、なぜかすっごくスピード出るんだよな~。

 

やっぱりスキーメーカーとしての長年のノウハウがあるからなのか?

 

サンタクルーズやK2に乗ってたときは遅くてイライラしたこともあったし。


この板で今度は奥飛騨まで行ってきま~す!!!


感想は後日のお楽しみ

 

★10MODEL 30%OFF★【送料無料】【代引手数料無料】【無料プレチューンナップ】09/10 ROSSIGNOL...

 

FC2 Blog Rankingで探す    人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す           にほんブログ村で探す


[ 2010/02/03 22:08 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(1)
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加