アイリバージャパン 3.5型【メモリー】ポータブルカーナビ CaroNavi M3 M3-2GB-BLK
気象庁が29日発表した気象情報によると、強い寒気の南下により11月1日から3日にかけてなんと北日本では平地でも雪が降り、積もるところもある見込みだそうだ。
しまった、まだ全然板の整備をしてなかったけど今週末にはワックスかけて来週から行ける準備しちゃおっと♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000105-mai-soci
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
■日焼け防止☆ゲレンデファッション■カッコ悪いゴーグル焼けを防いでしかもカッコいい☆ウェ...
岐阜県のスキー場「ウイングヒルズ白鳥リゾート」が24日、営業を開始した。
同スキー場によると、岐阜県内のスキー場が10月にオープンするのは初めてだそうだ。
幅最大30m、全長1000mで、スキー場を直営する「アルペン」が開発したポリエチレン製のマットを導入し、厚さ40~50㌢の人工雪をまいたコース。
岐阜あたりだと11月には雪降ってもおかしくはないな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000010-maip-soci
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
気象庁は11月~来年1月の3ヵ月予報を発表した。
11月…天気は数日周期で変わる。北日本日本海側では平年に比べ雨や雪の日が少ない。
12月 平年同様、太平洋側は晴れの日が多く、北・東日本日本海側は曇りや雪、雨の日が多い。西日本日本海側と沖縄・奄美は曇りや雨の日が多い。
1月 北・東日本日本海側では平年に比べ雪や雨の日が少ない。西日本日本海側と北-西日本太平洋側では、平年に比べ曇りや雨または雪の日が多い。沖縄・奄美は平年に比べ曇りや雨の日が多い。
簡単に言うと、気温は北日本では平年並みか高く、その他の地域は高くなるということらしい。
また今年も暖冬か~。しかし毎年暖冬といっておけば外れる確率も少ないからな~w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000584-san-soci
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
ロスコ ショルダー トラベル 2WAYバック メンズ トラベルポートフォリオバス釣り,海外旅行,スノ...
ホワイトピアたかすのホームページを見ると11月1日(日)オープンだった!
今年は雪多いかな~?
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
Yetiのホームページを見てみると…
今年も日本最速10月17日AM10:00オープン!!
当日はAM10:00迄に仮装をしてご来場のお客様は
入場滑走料が無料で滑れます!!
1週間後やん!
どおりで寒くなってきたと思ったら、もうそんな季節か♪
■タイヤのAUTOWAY■販売数6,600本突破!【新品】NANKANG(ナンカン) SN-1 195/65R15 スタッドレス
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
| HOME |
Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。