スノーボードのカタログを見てるとやたらと「ロッカーボード」という名前が出てくる。
どうやら昨年LIB TECHが開発したものが元になってるんだろうか?
ロッカーボードならバナナで決まり★◆ LIBTECH(リブテック)09-10 ボード 【SKATE BANANA】(スケ...
今期はBURTONをはじめとしていろんなメーカーがロッカーボードと謳っている。
ロッカーボードとはキャンバーといわれるボードのしなりが通常と逆になっていて、センター部分が接地しノーズとテールが浮いて反り返ってる板である。
こうすることにより逆エッヂが起きにくくなり、ボードコントロールも容易にできるそうだ。
スノーボードギアもこうやってどんどん進化していくわけだな~。
ちなみに俺の板はもうヘタってしまいセンターが接地してるので、ある意味ロッカーボードwww
【10%OFF】在庫即出荷・送料無料 スノーボード YONEX【 09/10・4XP RC】ロッカーボードCARBON FR...
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000007-oric-ent
NEXCO、JB本州四国高速、日本道路交通情報センターがお盆時期(8月6日~19日の14日間〕の高速道路での交通集中による渋滞予測を発表した。
それによると、「下り方面」では、8月13日~14日。
「上り方面」では、8月14日~16日の3日間に特に多く発生すると予測。
また、全国で最も長い渋滞は、「下り方面」が8月13日の中国道宝塚東トンネル付近で約65km。
「上り方面」が 8月14日、15日の東北道矢板IC付近(栃木県矢板市)で約50kmの渋滞だそうである。
ETC休日特別割引による影響として本来渋滞しない箇所でも渋滞してしまう可能性がありそうだ。
8月13~16日はこれという用事がないなら高速に乗らないことがお勧め!
ところでこの「上り」と「下り」というのがいま一つよくわからないが、昔なら京都へ行くことが「上り」で済んだのだが、高速道路の場合はその道路に始発点と終着点があり、それによって「上り」と「下り」が決められてるそうだ。
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
スポンサードリンク
『スノーボードオールカタログ』買いました!!!
もう来期モデルも出てるんですね~。
しかし金ない人は09モデル買うのもいいかも?
半額くらいで売ってます。
2009モデル特価48%OFF!!!BURTON FISH 160バートン フィッシュ 160※ICSシステム採用モデル※
送料・代引き無料 BURTON(バートン)輸入モデル 2008-2009NEW RULER(ルーラー)
2009モデル特価53%OFF!!!BURTON GTWIN 146バートン ジーツイン 146※ICSシステム採用モデル※
最終処分!45%OFF!2008-2009 WOMENS BURTON DANTE JACKET AZUL DIAMOND STRIPE JACQUARD
FC2 Blog Rankingで探す 人気blogランキングで探す
くつろぐランキングで探す にほんブログ村で探す
| HOME |
Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。