木曜日にTUTAYAに行って「ジャンパー」と「ライラの冒険」を借りてきた。
「ジャンパー」はまあ期待通りってとこ。
「ライラの冒険」はヒロインの女の子の演技力がなかなかの見ものだ。
新作だったので1泊2日のため金曜日の昼間に返しに行ったのだが、駅前なんで車で行くのも億劫なため原付に乗ったら、熱風が…
原付に乗ってても風が全然心地よくないのだ。
あれはたぶん体温以上あるかもしれない。
そういえば梅雨ってもう終わったのかどうか知らないが、夏が暑けりゃ冬は寒くなるとの言い伝えもあることだし、あと1、2ヶ月我慢してやるかー。
ガソリンも高値安定してしまってるし、車を使ってレジャーする人は今年は少なそうで、環境にはいいことではある。
今年は異常気象はないかな~と思ってたら、25日の夕方から群馬や栃木でひょうが降って幼稚園の窓ガラスが割れたりする事件があったようだ。
ひょうが降ればさぞかし涼しくなったことだと思われるが、こっちでも一瞬でいいからひょうが降って5℃くらい気温を下げてほしい
FC2 Blog Rankingで見る 人気blogランキングで見る
くつろぐランキングで見る にほんブログ村で見る
新聞を見てると、石川県の白山市白峰でティラノサウルスのような肉食恐竜の歯の化石が見つかったと書いてあった。
歯の大きさは約8.2cmで国内で見つかったものとしては最大級らしい。
歯から推定すると体長は約9mくらいあるらしい。
なぜこんなことを書いてるかというと、白山エリアには俺の好きなゲレンデがいくつかあって(潰れたゲレンデも含む)、冬にはよく白山恐竜パークの前を通っている。
しかし冬に来るときは、いつも白山恐竜パークの前の坂道がガチガチに凍っていて、入っていく車を見たことないのだが、ホームページを見ると「冬期休館」となっていた。
道路と川を挟んで向かいには白山白峰温泉スキー場が見える。
もう少し行くと手取湖という湖があって冬場は凍っていることもある。
夏に白山に来たことはないが、冬の雪の量を考えるとたぶん涼しい場所なのではないだろうか?
白山では恐竜の化石が山ほど発見されているが、確か恐竜って寒いところが苦手なんでは?
あの白山の冬に耐えられたとは思えないから、恐竜が住んでた頃は、白山って暖かい場所だったのかもしれない。
FC2 Blog Rankingで見る 人気blogランキングで見る
くつろぐラン キングで見る にほんブログ村で見る
スポンサードリンク
東海北陸自動車道の飛騨清見ICから白川郷ICまでの間(延長24.9km)が、7月5日に開通した。
記念に期間限定で『東海北陸道全線開通記念割引』を実施している。
この名神高速道路の一宮JCTと北陸自動車道の小矢部砺波JCTを結ぶ東海北陸自動車道185kmが全線開通したことにより、例えば一宮ICから富山ICを走行した場合、これまでの北陸道・米原JCT経由での普通車料金6,200円が5,350円となる。
つまり関西方面から立山などに行くときは一宮JCT経由で富山まで北上したほうが早いという計算だが、東海北陸道は冬場だと高鷲あたりから道路が凍ってるため、冬だけはやっぱり北陸道経由で行ったほうが無難だろう。
⇒<スタッドレスタイヤ&ホイール4本セット>GOODYEAR ICE NAVI ZEA/Treffer-TF 155/70R13
FC2 Blog Rankingで見る 人気blogランキングで見る
くつろぐランキングで見る にほんブログ村で見る
NEOIMPRESSのSnowboard Movie紹介!
11名のライダーがPARK 、STREET、CREATION 、BACKCOUNTRY と4つのカテゴリーで個々のスノーボードを表現した。
ロケーションは日本のゲレンデにこだわり、秋田、福島、新潟、岐阜と広い範囲で撮影を行っている。
出演は以下の11名。
東 裕二(ALLIAN)
赤川陽輔(SIGNAL)
林 伸二郎(GRASS I)
厚地 雄三(GRASS I)
小川 凌稀(RIDE)
清水 大輝(ENDEAVOR)
古川 太郎(GRASS I)
瀬上 豪晴(HUMMING BIRD)
早川 健太(GRASS I)
松坂 聖一(MOSS)
足立 将
FC2 Blog Rankingで見る 人気blogランキングで見る
くつろぐランキングで見る にほんブログ村で見る
スポンサードリンク
”パウダー””ナチュラル”にこだわる「Brighta」では来シーズンの撮影に参加したいガールズスノーボーダーを募集しているそうだ。
締め切りは2008年9月30日必着。
詳しくはBrightaのホームページで。⇒http://www.brighta.jp/
Brightaのメンバーは冨永千春、冨永恵津子、川田景子、田口美樹、(俺の好きな)國岡あい、水上真里、河合徹子、西野入洋良、清水美那の9人。
【限定!プレゼント・ケース付】SWANS(スワンズ) lady's goggles (UVカット レディースゴーグル)
FC2 Blog Rankingで見る 人気blogランキングで見る
くつろぐランキングで見る にほんブログ村で見る
Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。