福島県のアルツ磐梯で開催されているNISSAN X-TRAIL NIPPON OPEN 2008スノーボードチャンピオンシップ。
2日目となる本日は、スーパーパイプ男子の予予選と予選が予定されていたものの、昨晩からの悪天候により、急遽スケジュールを変更しての予選からのスタートとなった。
明日は女子のパークスタイル予選と、男女のパークスタイルセミファイナルが予定されている。
ニッポンオープンはカナダ、ヨーロッパ、日本、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアで行われる世界最大のスノーボードイベント、BURTONグローバルオープンシリーズの1つである。
そして最年少13歳~62歳まで、世界各国から選手が集まる日本最大のオープン戦だ。
優勝賞金はなんと約1,400万円!!!
1回優勝すれば1年間は遊んで暮らせるぞ!
関連URL:http://www.opensnowboarding.com/
今日も激しく雪が降っているが強風の影響で近所のゲレンデは昨日からお休みだ。
いやあ、そろそろ次に滑りに行くとこ考えておかなくちゃ!
岐阜県の高鷲スノーパークで行われてるW杯で、ハーフパイプの決勝が行われ、17歳の高校生、藤田一海が優勝したそうだ。
女子のハーフパイプは山岡聡子が2位に!
スノーボードクロスは残念な結果に終わったが、ハーフパイプはなかなかな結果である。
注目されてた青野令は途中棄権したが、もし棄権してなかったら上位は日本勢で独占していたかも?
そういえばショーン・ホワイトは参加してないのか?
ちなみに女子ハーフパイプは中国の選手が優勝したが、首絞めたり飛び蹴りしたりはしてなかったようで安心したよ
いよいよ本日から新名神高速道路が開通する。
区間は亀山~草津田上である。
俺には直接関係無いが、ただ三重方面から滋賀まで滑りに来る人は増えるだろう。
滋賀だけでなく岐阜方面へ行く人も増えるかな?
冬はあまり関係ない俺でも、夏に伊勢とかに波乗りするときはとても便利である。
そういえば滋賀県の湖西を走る道路で高島あたりにバイパスをつくってるが、スノーボードを始めてかれこれ10年以上通ってるのに、未だに遅々として工事が進んでない。
あれって一体どうなってるんでしょう?
あの道路できたら余呉とか行くときにすごく便利なんだが…
FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ ホムペも見てね☆今日から岐阜県の高鷲スノーパークにてスノーボードのW杯郡上大会が開幕した。
ただでさえ混んでる高鷲がこれでしばらくは周辺を含めてとんでもない渋滞ゲレンデになるだろう。
今日の第一日目は俺の大好きなスノーボードクロスが行われたが、残念ながら藤森由香のみが予選を突破し、決勝では初戦で敗れた。
男子は千村格をはじめ全員予選敗退してしまった。
だから優勝はともに外国人選手である。
ところでどんなコースだったんだろう?
まさかあのトリノ五輪のときみたいなえげつないコースだったのか?
気になる…
誰か動画持っていたら教えてほしい。
もともとスキージャム勝山か白山瀬女高原に行くつもりだったが、結局あまりの雪の多さに渋滞を避けて奥伊吹スキー場に行った。
でも奥伊吹で正解だったかも?
2駆スタッドレスの車でどこまで行けるかな~と思ったが、一応新品スタッドレスなのでガチガチの凍結路の坂道でもなんとかチェーン巻かずに済んだ。
ただ駐車場の料金所で金払うときに一旦停止したら少しスリップしたくらい。
この写真で見ると、車より高く雪が積み上げられてるが、滑ってる間もずっと降り続いていた。
奥伊吹は「日本一遅いリフト」と自慢するだけあって、気が長くない俺にはストレスの溜まる乗り物だがファミリーで来る人には向いてるだろう。
またメインのコースのリフトにはムービングベルトというのかリフトに乗るときに地面が動くのだが、みんなここで歩いてしまうものだから転倒する⇒リフトが止まる⇒日本一遅いリフトが宇宙一遅いリフトになる、という悪循環の繰り返しだ。
もっと看板とか立てて『ここで歩かないでください』とか書けばいいのに。
また第11リフトという山の頂上にあるリフトは謎のリフトだ。
なぜならここに何回も来てるのに稼動してるのは一度も見たことがない。
あんな高いところにあるし、たぶん凄いパウダーがあるはずなのに勿体ない。
ところで最近のゲレンデのセンターハウスは禁煙のところが多いが、ここもそうである。
ただし隣に「休憩所~喫煙可ストーブあります」とあったので凍えながら入ってみたら、確かにストーブはあるが、あっただけで火が入ってないよ!
ま、でも奥伊吹の良いところは缶ジュース100円というビックリプライスと、コースではないが35度くらいの斜度のところにたっぷり新雪が積もってたので、今日はここで一日中パウダーと戯れた。
3時前に帰ったが、帰るとき子供連れの若い人妻に「あのう…もし良かったらリフト券譲ってくれませんか?」と言われたのでタダで譲ってやった。
人妻にいいことをしてあげた今日の俺である。
Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。