fc2ブログ

大型ごみの日

今日は大型ごみの日だった。
と、いきなり生活感溢れる話題だが、昨日の晩から気になってたんだよな~。
俺の家から駅まで3箇所くらいごみ置き場があるけど、大型ごみの日はいつもゆっくり通って「何が捨ててるのかな~」と気になるんですよ。
そして必ず1つくらいはスキー板スノーボードが捨ててます。
どんな奴が捨てたのかとか、もう引退かそれとも新品を買うつもりなのかとか「余計なお世話じゃ!」と言われそうだが気になってしょうがない。
前の晩から来ているリサイクル業者も、大型ごみの日は楽しいだろうね?
もしかしたら捨ててるタンスの中に札束が入ってることもあるかもよ。





[ 2007/05/31 21:04 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

送別会でした。

今日は会社の退職する人たちの送別会でした。
まあこれだけだと別によくあること(うちの会社では多い)だけど、そのうち2人の女の子は毎年滑りに行く仲間で、白山とかにも泊まりで行ったりしてたのが懐かしく思い出される。
滑りに行く行程がハードなので部活と呼ばれてたけど…。
今までもこうやって別れ別れになったり、もう滑ることを止めたりする人を見てきたけど、未だに俺は我流ながら滑り続けている。
ここまで来たら意地でもシルバーパスで安く滑れる日まで滑り続けてやる!





[ 2007/05/30 23:06 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)

ケータイが…

以前、比良山に滑りに行ったとき、駐車場の中にケータイを置いて行ったんだけど(だってあんな山の上に持っていってもつながらないしね)滑り終わり山を降りてきて車の中にあったケータイを見たら…!
画面の文字が凍ってました。
たぶん液晶の液が寒さで凍ったんだろうけど、びっくりして車のヒーターで暖めたら元に戻ったよ。
車のワイパー上げるとかサイドブレーキ引くなとか、よく聞くけど普段極寒のとこで暮らしてるわけじゃないから雪国の知識を忘れるんだよな。
ま、寒いといろんな事件が起こります。








[ 2007/05/29 21:18 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(2)

BOA

去年、京都のスノボショップでブーツ見てると、店員が「BOAが主流です」と言ってあれこれ解説してくれたが、ホントに主流なんかー?
ゲレンデではまだそんなに多くは見ないぞ。
{{BOA}}が出始めたときから仲間内では「なんか頼りなさそう」と言い合ってたけど確かにあのワイヤーは切れたりすることがあるので、予備を持ってた方がいいらしいし、BOAブーツを買ったときに予備がついてたりするそうだ。
BOAだと{{ブーツ}}の装着がラクだと言うが…。
でもブーツの紐締めるのってそんなに大変なことだろうか?
俺は何とも思っちゃいないが、他人はあれが苦痛なんでしょうかね?
そもそもブーツの紐をきつく締めようとしてない?
紐は緩めに締めたほうが、よく締まるんです(これホント)





[ 2007/05/28 19:25 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(3)

ハイテクビンディング

今持ってるビンディングが柔らかくて、今度買うときは硬いの欲しいなぁ~と思ってるんだが、時代はレール、ボックス、グラトリなどで、板もビンもブーツも柔らかいもの志向になってるようだ。
SALOMONのカタログ見てて驚いたんだけど、RELAYシリーズというビンディングはヒールカップを手で掴めばグニャリと曲がる。そしてヒールカップ、アンクルストラップ、ハイバックがワイヤーの様なもので繋がっていて三位一体感が味わえるとか…。
ヒールカップが柔らかいと高いフィット感が得られるそうだ。

そんなもんなのかな~?
何か頼りなさげ。
ちなみに俺はFLUXの一番硬いビンディングを狙ってるんだけど…。





[ 2007/05/27 11:13 ] スノーボード関連 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

kaz

Author:kaz
骨折歴1回。
主な滑走場所:北陸、奥美濃、飛騨、信州、滋賀、兵庫など。
年間滑走日数10~20日
ウイスラーの麓に永住したいフリーライダー。

FC2カウンター
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
FC2ブックマーク
FC2ブックマークに追加